11月 21, 2024

「海峡からの風」電脳版 第198号

【はじめに】

 新型コロナが5月8日から5類に移行することになった。その前に人の往来も緩和され、今私の職場は大変なことになっている。オープン前から40人くらい並んでいたり、いろいろな国の言葉が飛び交っていたり。スマホの翻訳サービスを駆使しながらお客様との会話をしている。時々私でもわかるひどい翻訳もあり、そんな時は、お客様と一緒に笑って・・・ごまかしている。注文をとるまでに大変な時間がかかり、お待たせすることにもなってしまう。そこで券売機を導入することになった。券売機には写真もあり、そこで大体内容がわかるようになっているため、全てのメニューを作り写真を撮るということが必要になった。一つ一つ配置や色合いを考えながらの作業は思っていた以上に大変だった。業者さんにデータを渡すと間もなく券売機がやってくることになった。導入するまではその作業に一所懸命で、また並行して普段の営業もあったので、あまり考えることができなかったのだが、今迄と注文受付後の動きが変わってくる。どうすればいい?いただく紙も半券なので小さい。メニュー1つに対し1枚ずつなので、グループでいらっしゃった時はどう扱う?券売機が故障することもあるかもしれない。マイナス要素ばかり思いついて不安になるばかり。不思議と男性陣は「絶対楽になるから心配しなくていいよ」と自信満々に言うのだけれど、女性陣は不安を口にする。身体の構造が違うように、考え方も違うのかなあ。きっと両方があって、うまくいくようになっているんだろう。

 とにもかくにも券売機はやってきて、次の日から稼働することになった。考えるよりやってみないとわからないということで、たいしたシミュレーションもせずに始まった。絵を描く時には、まず部屋を片付けて色をたくさん並べて・・・と形から入らないとなかなかうまくいかない私の頭の中は不安という文字がぐるぐるぐるぐる回っていた。でもやるしかない。失敗したとしても地球がひっくり返る様なことではないし、と言い聞かせながら。

 やりながら、こうした方がいいよね、と結構な勢いでそれぞれアイデアが出て来る。改善しながら進んでいくと2日もすればスムーズに回転するようになった。

「絶対楽になるから心配しなくていいよ」 確かに一人一人のお客様への対応は楽になった。ただ回転が良くなったことで前よりも断然私たちの動きは慌ただしくなっている。オーナーにとっては嬉しい悲鳴なのか・・・。今月末からのゴールデンウィークがこわいな。(林)

                                                                                                                                                               【センター行事・講座】

■NIKI教室

 4月6日・20日(木)10:00-

□十日会&むらさきつゆくさの会

 4月8日(土)13:00-

■糸杉の会

 4月19日(水)13:00-

□オカリナ教室

 今月はお休みです

■フラワーアレンジメント

 4月20日(木)10:00-

□ヨガ同好会

 4月5日・12日・19日・26日(水)10:00-

●○会議・定例会利用その他○●

・こども食堂

 4月21日(金)16:30-

・キッチンカー出動

 4月1日(土)12:00- 川中豊町

 4月11日(火)12:00- 日和山カフェ お弁当配布

 4月22日(土)17:00- 綾羅木

・岩間さんを偲ぶ会 11:00-

 

★☆★関連行事・行動★☆

※イベントを掲載しておりますが、中止や延期になっている場合があります。ご確認の上お出かけください。

東田シネマラストショー

『水になった村』

4月1日(土)2日(日)10:30-/13:00-/15:00-

ミクスタ.D.シネマ(北九州市小倉北区浅野3-9-33ミクニワールドスタジアム北九州内記者会見室)

料金:前売り・予約1000円(当日1200円)/シニア・障碍者1000円/高校・大学生500円/中学生以下無料

予約・問い合わせ:higasidacinema@gmail.com

                  TEL 090-848-7219(東田シネマ事務局)

発達障害啓発週間 ブルーライトアップ

◆点灯式

4月2日(日)18:45

はい!からっと横丁大観覧車(下関市あるかぽーと1-40)

◆ブルーライトアップ

4月2日(日)~8日(土)

はい!からっと横丁大観覧車(下関市あるかぽーと1-40)

亀山八幡宮参道(下関市中之町1-1)

下関市消防局庁舎(下関市岬之町17-6)

問い合わせ:下関市障碍者支援課(TEL 083-227-4199)

どうする下関、どうする日本

4月6日(木)13:30-/18:00-

下関市民会館中ホール(下関市竹崎町4丁目5)

講演:有田芳生(ジャーナリスト)

入場無料

主催:どうする下関実行委員会

第87回もやい通りマルシェ

4月15日(土)10:00-15:00

銀杏庵 穴生倶楽部もやい通り(北九州市八幡西区鉄王2-2-36)

【上映会】『原発をとめた裁判長』

4月15日(土)11:00-/14:00-

福岡市男女共同参画推進センタ―アミカス4階ホール(福岡市南区高宮3-3-1)

入場料:前売り1200円(当日1400円)※障がい者割引600円

主催:九州シネマ・アルチ

諫早湾締め切り26年 考えよう、私たちに出来ること。

4月15日(土)13:00-16:00

諫早市民センター(諫早市東小路町8-5)

現状報告:みんなの世論で有明海再生を実現しよう!

   堀良一(よみがえれ!有明訴訟弁護団事務局長)

アコーディオンライブ

   松山千穂

意見交換:諫早湾の自然とふるさとを守るために、できる事はないでしょうか?

資料代:500円

交流会:4500円・18:00-(要予約:957-25-2328(高谷))

◆現地見学会

4月16日(日)9:00-12:00(要予約)

諫早駅西口ロータリー集合、解散

主催:「干潟を守る日2023in諫早」実行委員会

問い合わせ・TEL/FAX:0957-25-2328(高谷)

沖縄デー集会

南西諸島を戦場にさせない

4月29日(土)13:30-

チクモクビル小ホール(福岡市中央区天神3-10-27)

講演:清水早子(宮古島)

料金:1000円(当日1200円)・学生無料

終了後にデモ(14:20警固公園(戦争政権に反対し行動する実行委員会))、交流会あり

主催:沖縄デー集会実行委員会

咲くふぁ福岡2023

誰もが生きる居場所と社会とのつながりをつくる

4月30日(日)13:30-1:30

ふくふくプラザ音楽室(福岡市中央区荒戸3-3-39)

講演:藤岡希美(特定行政書士・産業カウンセラー・作家・音楽家・咲くふぁ福岡顧問)

3人トーク(不登校と義務教育)

音楽ライブ(ばたーすこっちーず)

入場料・無料

定員:50名

連絡先:咲くふぁ福岡(sacfa2018@gmail.com)


 

参照

【広島・ハチドリ舎】

 hachidorisha.com/events/2023-3/

 

【編集後記】

 4月2日は国連の定める「世界自閉症啓発デー」です。

下関でも、こども食堂も運営されているシンフォニーネットさんを中心に例年イベントなどが行われてきましたが、この3年は市の点灯式(ライト・イット・アップ・ブルー)も中止を余儀なくされてきました。

それでも昨年はこども達がウォーキングを実施し、ゴールの観覧車の下でロクスひよりやまキッチンカーなどが出迎え、カレーやお菓子や飲み物をこども達(とその保護者)に提供し、たくさんの笑顔を返してもらいました。

いわゆる「こども食堂」は誰が来ても良いと、多くの主催者は言います。ところが学校現場でもインクルーシブ教育と敢えて言わなければならないように、例えば障害のあるこどもにとってはこども食堂に参加するには壁があることは事実です。

この壁をキッチンカーは軽やかに乗り越えることを示した一つの瞬間だった。

今年も昨年同様にライトアップされる観覧車の前でキッチンカーが出迎えることができそうだ。是非一緒に楽しんでください。

このロクスひよりやまキッチンカーを初め、こども食堂を盛り立てて来てくれたシスター橋本が、新たなステップに進むため、3月いっぱいでセンターを離任される(と、言いながら会計などの後始末で1日までおられるとの事)。

シスターのいない4月2日は様々な方の助けをいただき、なんとか実施できそうです。

他のロクスひよりやまの活動もシスターなら一人で出来てたことを、皆で寄ってたかってやって行くことになりそうです。

本当にありがとうございました。そしてこれからも少し離れた立場で見守ってください。(大城)