11月 24, 2024

「海峡からの風」電脳版 第182号

【はじめに】

 コロナ禍、希望を抱いて入学したであろう学生たち、この2年近くほとんど学校にくることができず、新しい友人関係を作ることもままならず、自分の学生時代と比べると随分かわいそうな時を過ごしている。10月1日にようやく緊急事態宣言が全面解除され、対面授業も少しずつ始まった。そんな中、皆が集い、これまでの空白時間を少しでも埋めるために大々的に1・2年生の歓迎会をしようという話が出て来た。学生と大学が協力し、先日無事開催された。開催まで短い時間だったが、学生たちは新入生たちが楽しむことができるよう、またこれからの学生生活に希望を持てるよう、いろいろな案を出し合って、素晴らしい会場作りをした。私も声をかけていただいたので、学生たちと一緒に久し振りに大きなセットを作成した。大きな刷毛を持って大きな画面に色を重ねていくと時間も忘れて夢中になってしまった。考えてみると最近四足の草鞋を履いている私には創作する時間は皆無だった。今回創作することの素晴らしさや楽しさを身体を通して思い出し、幸せで幸せで小躍りしてしまった。亀のような歩みでもいい・・・少しずつ始めるかな・・・。

                                                                                                                                                               【センター行事・講座】

■NIKI教室

 12月2日・16日(木)10:00-

□十日会&むらさきつゆくさの会

 12月11日(土)13:00-

■糸杉の会

 12月15日(水)13:00-

□オカリナ教室

 12月10日(金)10:00-

■フラワーアレンジメント

 12月2日(木)10:00- 

●○会議・定例会利用その他○●

・ひよりやまカフェお弁当配布

 12月17日(金)13:00-

・こども食堂 ロクスひよりやま

 12月17日(金)16:00-

・キッチンカー出動

 12月24日(金)16:00-

・クリスマス休館

 12月24日(金)・25日(土)・26日(日)

・年末年始休館

 12月29日(水)~1月5日(水)

 

★☆★関連行事・行動★☆

※イベントを掲載しておりますが、中止や延期になっている場合があります。ご確認の上お出かけください。

東田エアシネマ(オンデマンド映画館)

https://sites.google.com/view/higashidaaircinema/homeで配信作品一覧をご確認ください

レンタル:1日1000円(ご購入から24時間視聴可能)

     1週間1500円(ご購入から7日間視聴可能)

上映会『ちむりぐさ』~菜の花の沖縄日記~

12月1日(水)11:00-/14:00-

えーるピア久留米(久留米市諏訪野町1830-6)

12月10日(金)11:00-/14:00

福岡西市民センタ―(福岡市西区内浜1-4-39)

12月14日(火)11:00-/14:00-

福岡東市民センタ―(福岡市東区千早4-21-45)

12月18日(土)11:00-/14:00-

アミカス(福岡市南区高宮3-3-1)

前売り一般1200円(当日)1400円、障がい者600円

主催:九州シネマ・アルチ

食フェスタやまぐち

12月3日(金)13:00-17:00

 食から取り組むSDGsu 情報交換会

12月4日(土)10:00-15:00

 食品ロス削減から考える地域づくり

KDDI維新ホール会議室205(山口市小郡令和1丁目1号)

要申込

主催:NPO法人フードバンク山口、食フェスタやまぐち実行委員会

※12月4日に202会議室に於いて開催されるやまぐちエコ倶楽部協力企画・制服・学用品リユースプロジェクトにて自宅に眠っている制服・学用品募集

上映会『大コメ騒動』

12月3日(金)11:00-/14:00-

おりなす八女ハーモニーホール(八女市本町602)

12月7日(火)10:30-/14:00-

宗像ユリックスハーモニーホール(宗像市久原400)

前売り一般1200円(当日)1400円、障がい者600円

第2回 原爆体験記録・詩・歌・音楽を聴く会

12月5日(日)/19日(日)14:00-15:30

下関労働教育センタ―(下関市丸山町5-3-25)

12月11日(土)14:00-15:30

山の田福音教会(下関市山の田東街10-7)

参加費(入場料):500円

出演を希望される方は要連絡:080-1291-3237(金子)

主催:夾竹桃の会(原爆被災の記憶を風化させない下関市民有志の会)

子どもを殺したのは誰なのか?~映画で観る、児童虐待やいじめ

12月5日(日)13:30-

松島小学校体育館(福岡市東区松島1-39-1)

講師:緒方貴臣(映画監督)

主催:松島校区人権尊重推進協議会

大刀洗町人権講演会「多様性を認め合う、こころ豊かな社会へ」

12月5日(日)14:00-

大刀洗ドリームセンタ―ドリームホール(三井郡大刀洗町大字富多819)

講師:五十嵐ゆり(NPO法人Rainbow Soup代表)

問合せ:大刀洗町教育委員会生涯学習課 0942-77-2670

韓国草の根塾オンライン土曜セミナー(予定)

12月4日(土)10:30-12:00

「韓国社会と多文化家族」

12月11日(土)10:30-12:00

「韓国伝統種子を守る人たち・伝統種子バンクの活動」

12月18日(土)10:30-12:00

「社会的経済と協同組合」

12月25日(土)10:30-12:00

「地方活動かが振り返る2020年」

要申込

会費:月1000円以上

※詳細は韓国草の根塾https://note.com/kankoku_kusanone/n/n3eb101330446

重要土地等規制法を廃止に!監視対象はあなたかも!?

12月12日(日)13:30-

行橋市中央公民館(行橋市大橋1-9-26)

講師:飯島滋明(名古屋学院大学教授)

参加費:300円

主催:築城基地の米軍基地化を許さない!京築住民会議

【ZOOM】子どもの貧困を科学する2021『まちかど図書館から見える子どもたち』

12月16日(木)19:00-

講師:山本美也子(NPO法人はぁとスペース)

要申込

主催福岡未来創造プラットフォーム

サビエルこども食堂

クリスマスランチ(お弁当)お持ち帰りのみ

12月18日(土)12:00-14:00

サビエル記念聖堂隣 ダミアンホール(山口市亀山町4-1)

無料(先着50食)

※アレルギー対応はしておりませんので、各自ご留意ください

主催・問合せ:AACDの会(083-923-1781(増田))

『福岡朝鮮歌舞団創立55周年記念朝韓中日文化芸術公演』

12月18日(土)18:00-

北九州芸術劇場(北九州市小倉北区室町1-1-1-11)

入場料:一般前売り5000円(当日5500円)、高校生以下2500円(当日3000円)

主催:福岡朝鮮歌舞団

上映会『九州 脱原発 人間の鎖』

12月19日(日)11:00-/14:00-

あいれふ講堂(福岡市中央区舞鶴2-5-1)

一般1000円・学生500円

要申込

主催:ふくおか自由学校

トークショー「九州 脱原発 人間の鎖~テレビが無視する市民の声~

12月19日(日)12:30-

あいれふ講堂(福岡市中央区舞鶴2-5-1)

講師:谷本美毅(映画監督)

一般1000円・学生500円

要申込

主催:ふくおか自由学校

参照

【広島・ハチドリ舎】

 hachidorisha.com/events/2021-12/

 

【編集後記】

 センタ―で1年前から始めているロクスひよりやまこどもとみんな食堂はコロナの中も工夫しながらなんとか続けてこられました。またセンタ―や市外の関係者でホームレス支援や外国人留学生・技能実習生支援、こども食堂、フードバンクなどの活動に携わるメンバーを中心に生活困窮者支援活動のネットワーク「いのちの関門ネッツ」の結成準備が進められてきました。そこに夢を羽ばたかせるアイテムとしてキッチンカーを導入することができました。寄付をくださった皆様ありがとうございます。

 そしてキッチンカーのお披露目をかねて「いのちの関門ネッツ」のスタートの会合を11月27日にセンタ―で行い、行政、市議、社協などと共に現場で活動する方々、支えてくれる方々がたくさん集まってくださいました。時間の関係で公的には自己紹介で終わってしまったが、新たな交流も始まり、良い方向に進むことが期待されます。

 この発足に向けて「抱樸」の奥田牧師からメッセージをいただきましたが、その内容がまさにこれからの「いのちの関門ネッツ」の進むべき道を全て言い表してくださっています。機会があれば中井神父に見せてもらってください。少しだけ紹介。感染対策でソーシャルディスタンスが叫ばれて来たが、必要なのはフィジカルディスタンスであって、困難な時にはソーシャル(社会的)には密にならないと助け合えない。また「ネッツ」はセーフティネット・ネットワークを意味してネッツとしたのだが、セーフティネットに関して空中ブランコの安全網、つまり「私、失敗しないので」ではなく「失敗しても救われる」そんな仕組みであること。などなど。

 キッチンカーは前夜、ロクスひよりやまで完成式を行い、早速ホームレスの弁当配布・夜回りに出動し、各々大きな希望を感じた。さらに翌日には広島のカトリック祇園教会で活躍し、12月25日には下関市役所広場でクリスマス食品配布に出動が決まっています。春から本格運用に向けて、準備を重ねていきます。

 「ロクス」とは場を表すとのこと。本来下関労働教育センタ―は皆が集い働く場であるが、コロナの影響で集うことに制約を受けてきた。集えないこちらからキッチンカーが出かけ、場を作り出すためにあちこちに出没する、カトリックのミサの最後に語られる”派遣の言葉”、そう「行きましょう、主の平和のうちに」が実現するために!

 (大城)